前の10件 | -

民主党新執行部 枝野幸男幹事長 したたかな政界遊泳術(産経新聞)

 舌鋒(ぜっぽう)鋭く切り込む論理性、よほどのことがない限り撤回しない頑固さ…。菅直人新首相が党の司令塔となる幹事長ポストに白羽の矢を立てたのは、46歳の枝野幸男氏だった。小沢一郎前幹事長とは常に距離を置いてきた政治スタンスも、世論に好感されているようだ。ただ、絶妙すぎる政界遊泳術に違和感を覚える声や、参院選の陣頭指揮を執ることへの不安感もささやかれる。(松本浩史)

                   ◇

 なぜ小沢氏と相いれないのか。昨年9月の政権交代前に枝野氏に尋ねたことがある。答えは明白だった。

 「小沢氏には民主主義がない。自分の言うことを聞かない人を認めない」

 「幸男」という名前は、初孫の誕生を喜んだ父方の祖父がつけた。「憲政の神様」と呼ばれる尾崎「行雄」を信奉していたため、同じ呼び名となった。政治家になる夢は、小学生のときから抱いていたという。

 旧日本新党の公募で平成5年7月の衆院選に旧埼玉5区から出馬し、29歳で初当選。自社さ政権のときには、厚相だった菅氏とともに、薬害エイズ事件の真相究明に尽力した。

 以後、菅氏側近として重用され、旧民主党時代に菅氏が代表に就くと、枝野氏を政調会長に抜擢(ばってき)。14年に菅氏が代表に返り咲いた際も、同じポストで処遇された。

 もっとも、菅氏に反旗を翻したことも。16年、党代表を務めていた菅氏に年金未納問題の疑いが浮上した際、「きちんと説明できなければ代表をやめるべきだ」と突き上げ、結果的に菅氏を辞任に追い込んだこともある。

 当初から、菅氏が主宰する議員グループ「国のかたち研究会」に所属しているが、小沢氏と距離を置く前原誠司国土交通相の「凌雲(りょううん)会」にも所属。最近は、菅氏の勉強会は「名前だけ」(周辺)で、もっぱら凌雲会が活動の中心となっている。

 つかず離れずで菅氏との間合いを微妙に計りながら、遊泳してきたしたたかさが透けてみえる。

 幹事長としては何よりも、正副幹事長会議など党の意思決定を取り仕切れるかが問われる。すでに小沢氏グループには、「お手並み拝見だ」(中堅)と突き放した空気も出ており、枝野氏が強引に事を進めて亀裂を増幅させる事態となれば、調整能力に疑問符がつきかねない。

菅首相のスーツ袖にタグ あわただしく新調か(産経新聞)
<口蹄疫>感染疑い家畜24時間以内に殺処分へ…農相が意向(毎日新聞)
野口宇宙飛行士 水のありがたさを実感 帰還後初の会見で(毎日新聞)
首相動静(6月9日)(時事通信)
電気自動車「リーフ」の予約台数、2カ月で販売目標の6000台に(Business Media 誠)

ニュージーランドでは「世界最速の英雄」 「日本は船を沈めた責任を負うべきだ」(産経新聞)

 ピーター・ジェームス・ベスーン被告(45)は昨年夏、シー・シェパード(SS)の活動に参加する前、祖国ニュージーランドの“英雄”だった。人々は敬意を表して、「世界最速のスキッパー(船長)」と呼んだ。

 今回の捕鯨妨害に参加した高速艇アディ・ギル号はかつてアースレース号という名だった。映画の世界から出てきたような流線形の外観。航行速度40ノット(約72キロメートル)を誇り、バイオディーゼルを燃料とする。2005年、地球一周最速航行を達成するために、スポンサー企業が約250万ドルを拠出して建造した。

 元海底油田エンジニアの被告が船長に選ばれた。アースレース号は3年間で46カ国の都市に寄港。どの港でも船を公開し、約25万人がこの挑戦を支援した。そして、08年6月、約60日間という当時の世界一周最速記録を打ち立てた。

 しかし、代償も大きかった。寄港先の中南米グアテマラで海難事故を起こし、漁師を1人死亡させてしまった。ベスーン被告は一時拘束され、多額の補償責任を背負うことになった。

 英雄の歯車は少しずつ狂い始めていった。被告は資金を作り出すために、アースレース号を150万ドルで売りに出した。

 ベスーン被告の苦境を助けたのが、ハリウッドの大富豪の寄付を元に船を購入したSSだった。昨年夏、被告は初めて団体代表のポール・ワトソン容疑者(59)に会い、日本の捕鯨船への妨害活動に参加することを約束した。

 しかし、アースレース号から改名したアディ号も結局、出航から1カ月も満たずに、日本船に激突して南極海の藻屑と消えた。ベスーン被告は友を失ったような喪失感を味わった。そして、今年2月、日本側に、この高速艇の補償を請求するために日本船に乗り込み、逮捕されたのだった。

 東京拘置所に勾留されたベスーン被告は記者の接見に応じ、心境を語った。

 「なぜ、日本の海保当局は、危うく私たちクルーが死にそうになったアディ号の沈没についてまったく捜査しようとしないのか?。世界各国に私の挑戦を支援してくれた人たちがおり、この裁判に注目している。日本は船を沈めた責任を負うべきだ」(佐々木正明)

【関連記事】
シーシェパード元船長 傷害を否認 調査捕鯨妨害初公判
調査捕鯨はそもそも何を調べてる? 将来の食料確保のための生態把握
第2昭南丸が接岸 シーシェパード船長逮捕
反捕鯨 再び豪選挙の争点に
シーシェパードの抗議船、曳航中に南極海で沈没
虐待が子供に与える「傷」とは?

豚が大量のウイルス=感染家畜処分に全力―口蹄疫(時事通信)
<暴力団観戦>相撲協会に調査指示…文科相(毎日新聞)
仕分け第2弾、競輪の補助事業など「不透明だ」(読売新聞)
皮膚などから肝臓の幹細胞=体外で大量培養可能に―世界初・国立がんセンター(時事通信)
「命が大切」の心、忘れずに=小6同級生殺害6年―長崎・佐世保(時事通信)

北教組事件 長田被告初公判 うそで塗り固めた「聖職者」(産経新聞)

【法廷から】

 うそつきは泥棒の始まり−。昔、小学校の先生から言われた言葉を思い出した裁判だった。19日に開かれた民主党の小林千代美衆院議員陣営への北海道教職員組合(北教組(ほっきょうそ))違法献金事件の初公判。教職員の政治活動とカネをめぐる疑惑を解明する場として期待されたが、明らかになったのは、子供たちに「うそはいけない」と教えるべき教師像からはほど遠い“聖職者集団”の実態だった。(大竹直樹)

 ■不可解な変貌

 「子供を教える立場の教職員組合がこのような違法行為をしたことに対し、深く反省している」

 札幌地裁で最も広い805号法廷。被告人席には、政治資金規正法(企業・団体献金の禁止)違反の罪に問われた北教組委員長代理の長田秀樹被告(50)の姿があった。

 教育大学を卒業し、平成13年までは学校現場に赴任。いまも北海道内の小中学校などの教職員約1万9千人が加入する教職員組合のトップとして君臨する長田被告。法廷では、ややうつむき加減で何度も「反省」「信頼回復」という言葉を口にした。

 しかし、長田被告が逮捕された当初、北教組は「法に違反する事実は一切なく、逮捕は不当な組織弾圧と言わざるをえない。組織一丸となってたたかっていく」と徹底抗戦の声明を出した。長田被告も取り調べに黙秘を貫いてきた。それが初公判で一転、小林氏陣営への1600万円の違法献金を認めたばかりか、「声明は誤りだった」と手のひらを返したのだ。

 かつては学力テストの実力阻止をめぐる暴行事件の裁判で、約15年にわたる法廷闘争を繰り広げた北教組の“変貌(へんぼう)”だった。

 ■消えた会計帳簿

 公判では、より大きな「うそ」を覆い隠そうとしているのではないかと勘ぐりたくなる北教組の実態が明らかになっていく。

 長田被告は、違法献金に使った1600万円は組合員から集められた「対策費」から出費したと説明。使途を明かさなくても自分の裁量で出金の判断ができると答えた。対策費は「一般会計で、年間約2000万円程度」で、小林氏陣営から領収書も受け取っていなかったという。実態は限りなく「裏金」に近い。

 だが、検察側は公判で対策費の原資を明らかにはできなかった。なぜなら直近6年分の会計帳簿が、北教組本部や長田被告宅の捜索で発見できなかったからだ。検察側は「帳簿が組織的に隠滅され、長田被告も関与した」と指摘。被告人質問でも帳簿の所在について厳しく追及した。

 「捜索のとき、帳簿類を発見できなかった。どこにあったのか!」

 若い検察官の口調がにわかに荒々しくなった。長田被告は「必要な書類は保管してある」と回答。検察官が「どこに?」とたたみかけると「分からない」「知らない」「(会計担当にも)聞いていない」と繰り返し口をつぐんだ。

 これまでの取材で、北教組がプールしていた「主任手当」の運用益が違法献金の原資に充てられた疑いが強いことが分かっている。主任手当は学年主任らに支給される公金だが、北教組は当初からこの制度に反対し、支給された主任手当を拠出させる運動を展開してきた。だが、長田被告の口から、真相が語られることはなかった。

 ■「不正の巣窟」

 「組合の会計は不正の巣窟(そうくつ)。帳簿はもう破棄したのではないか」。元北教組組合員の男性は、産経新聞の取材にこう証言。「組合幹部は、自分を校長や教頭よりも偉いと思っているエリート。教壇に立たないから聖職者という意識を完全に忘れている」と吐き捨てるように言った。

 長田被告は公判で、北教組の政治活動の“正当性”を饒舌(じょうぜつ)に語り、弁護側も「教育条件改善のためには政治の力が必要」などと、選挙活動へのこだわりを見せた。

 違法献金の原資を裏付ける証拠を隠しておきながら、平然と政治活動の“正当性”を強調する。その姿は確かに、「聖職者」にはほど遠いように思える。

 「うそつきは泥棒の始まり」。小学校の先生から教わったその言葉。改めて辞書を引いてみた。

 平気でうそをつく人は小さな悪事を繰り返すが、そのうち罪悪感が薄れ、大きな犯罪をも平気になる−。

【関連記事】
民主・小林千代美氏、北教組事件で議員辞職へ
北教組違法献金事件 「民主的教育」 でもその前に 原資解明されず
長田被告、起訴内容認める 北教組違法献金
北教組初公判 居座りが高める政治不信
北教組事件で初公判 元経理担当「間違いない」
中国が優等生路線に?

小沢氏、再び不起訴 検審再議決、焦点に(産経新聞)
事故相手を車の天井に乗せ、200m逃走(読売新聞)
神戸地裁前で焼身自殺の男性死亡(産経新聞)
皇太子さま、淡路島を訪問(時事通信)
銅の電線3・4km盗む、電柱14か所で切断(読売新聞)

許可区域外で介護タクシー業=容疑の70歳男逮捕−警視庁(時事通信)

 営業許可の区域外で介護タクシーを運行したとして、警視庁町田署は11日までに、道路運送法違反容疑で、相模原市中央区田名、自営業岩峯秋美容疑者(70)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。
 同署によると、同容疑者は2007年10月、区域を神奈川県内として、要介護者を病院などへ送迎する介護タクシー業の許可を取得。区域外なのに、東京都町田市で「流し」による営業を繰り返し、バス停で高齢者らに声を掛けるなどして料金を得ていたという。 

報道適切なら国民も理解=内閣支持率下落に菅副総理(時事通信)
<自殺>原因「失業」が7割増 30代の増加、目立つ(毎日新聞)
キセル乗車問題で新たに14人不正 相模鉄道(産経新聞)
高浜4号機で冷却水漏れ=発電停止し点検へ−福井(時事通信)
<石清水八幡宮>篝火御影を公開 元襲来で祈願? 京都(毎日新聞)

米自治領知事が首相に親書=川内氏ら、テニアン移設要請−普天間(時事通信)

 民主党の川内博史衆院議員らは10日、首相官邸で佐野忠克首相秘書官に会い、米自治領北マリアナ諸島と米領グアムの2人の知事が鳩山由紀夫首相にあてた親書を手渡し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先としてテニアン(北マリアナ諸島)やグアムを検討するよう求めた。
 親書は川内氏ら「沖縄等米軍基地問題議員懇談会」のメンバーが8、9両日に同諸島を視察した際、両知事から受け取った。内容は明らかにされていないが、同諸島のフィティアル知事はかねて普天間移設を「歓迎する」と表明している。
 川内氏は、両知事が13日に日本に立ち寄る際に首相との会談を望んでいることも伝え、佐野氏は前向きに対応する考えを示した。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜
【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜

酒飲み自転車でひき逃げ、会社員を書類送検(読売新聞)
女子高生にわいせつ 容疑の塗装工を逮捕(産経新聞)
ショパン166曲を1日で演奏=ピアニストの横山さんがギネス挑戦(時事通信)
詐欺容疑で山口組系組員ら逮捕=住宅ローン名目で4600万円−大阪府警(時事通信)
<雑記帳>チャグチャグ馬コ、村の観光も背負う 岩手・滝沢(毎日新聞)

大宮盆栽美術館 トラブル続きで注目?入館者数は順調(毎日新聞)

 「聖地」に建つ世界初の公立施設が揺れている。先月末オープンした「さいたま市大宮盆栽美術館」(同市北区)。初日に館長が就任辞退を表明したり、評価額計5700万円の展示予定だった高級盆栽3鉢を枯らしたりトラブル続き。出はなをくじかれたかと思いきや、知名度が上がったこともあり入館者数は逆に順調だという。盆栽の聖地で何が起きているのか。【稲田佳代、鷲頭彰子】

 3月28日、落成式のテープカット。上田清司知事や清水勇人さいたま市長らの横に「主役」の姿はなかった。

 館長の大熊敏之氏(51)だ。富山大准教授(日本近世近代美術史)で、テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」にも出演、08年12月から開設準備委員長などを務めてきた。ところが、開館2日前に受け取った委嘱状を落成式直前に突き返し、就任辞退届を出した。職員の配置や予算不足などが解消されていない「準備不足」が主な理由。しかし3日後、市長と会談、館の整備や充実の約束を取り付けると一転、辞任を撤回した。

 さいたま市は実は国際的な盆栽の街だ。美術館近くの住所は「北区盆栽町」。町内に六つの盆栽園が集まり、年間約20万人、海外からも年間約1万人が足を運ぶ。人気を当て込み市は07年から10億3400万円かけて、美術館と庭園を建設。同年末には栃木県の私設盆栽美術館から盆栽100鉢と掛け軸などを5億円で購入した。「盆栽より福祉充実を」との批判も起きたが、相川宗一市長(当時)は、「文化を守り育てるのは大事」とかわした。事前の評価額が、最も高価な樹齢450年の「日暮し」で1億円を超すなど計20億円だったとして「いい買い物」と強弁した。

 ところが昨年7月になって、管理を委託していた盆栽園で事前の評価額がいずれも1500万円以上の「双龍」と「鳴鳳(めいほう)」が枯死。樹齢800年のエゾマツ「靖国」は購入前から虫害で枯れていたことも発覚した。

 「準備期間は5年くらい必要なのに、1年半では短すぎる」(大熊館長)上に、この問題が起きたため、処理に追われ、混乱に拍車がかかった。しかし、例年、ゴールデンウイークに開かれている盆栽祭りの前にオープンしたいという市の思惑もあり、開館延期はできなかった。結果、大熊館長が指摘していた「喫茶室や案内板の整備」もできないままで、「準備が後手に回った」と市幹部は話す。

 美術館は入館料一般300円で、最寄りはJR宇都宮線土呂駅と東武野田線大宮公園駅。年間入館見込みは5万人だが、今月20日までで約9800人と約2割に達した。清水市長が開館日に「いろいろあったので知名度が上がっている」と語った通りの効果のようだ。しかし埼玉県朝霞市から来た男性(58)は「駅からの案内表示が分かりにくい。ありがたい施設だが、まずさばかりが目立つのもね」とあきれ顔で話す。

【関連ニュース】
さいたま市大宮盆栽美術館:館整備促進の組織を設置−−清水市長、会見で /埼玉
さいたま市大宮盆栽美術館:大熊館長辞退問題 辞退撤回「市長と考え共有」 /埼玉
さいたま市大宮盆栽美術館:大熊館長、就任委嘱状を返す /埼玉
盆栽美術館:さいたまにオープン /埼玉
講演会:「生活に盆栽取り入れて」盆栽園営む津田豊隆さん、魅力語る−−草津 /滋賀

名古屋市議会、市民税10%減税恒久化案否決(読売新聞)
わずか10分、一方的に電話切る…怒る伊仙町長(読売新聞)
警察手帳偽造、タイヤの値引き交渉中にちらつかせる 警察署協議会委員の男書類送検(産経新聞)
第1類の取扱品目数、増やした薬局が32%(医療介護CBニュース)
参院千葉に水野前議員=21日に出馬要請−みんなの党(時事通信)

<雑記帳>「チーム青森」の近江谷選手が市営バスの車内放送(毎日新聞)

 バンクーバー冬季五輪で8位入賞した女子カーリング「チーム青森」の近江谷杏菜選手が、青森市営バスの車内放送に声で登場。今年12月の東北新幹線新青森駅開業に向け、バス利用客に「おもてなしの心」をもつよう呼び掛けている。

【これは分かりやすい】図説 なるほドリが聞く「ストーンを動かしたらどうなるの?」

 7カ所の停留所付近を通ると、近江谷選手が録音した「笑顔とおもてなしの心で(乗客を)お迎えしましょう。合言葉は『一路青森』」の声が流れる。

 知名度が高く市職員でもある近江谷選手に、青森市が白羽の矢を立てた。五輪時は日本中を熱狂させた「チーム青森」だけに、観光客の誘致も期待できそうだ。【山本佳孝】

【関連ニュース】
【これは分かりやすい】図説 ブラシでスイープする意味…ルール完全解説
【五輪写真特集】チーム青森、バンクーバーの熱い戦いを振り返る
【総力特集】バンクーバー五輪:チーム青森の顔写真入りプロフィルと成績表
【動画でみる】チーム青森メンバー一同がバンクーバーの戦いを終えて語る
【もうすぐ新幹線青森開業】これは格好いいロングノーズだ…最速E5系の内外装をいろいろな角度から

熊本・人吉 まさに幸福、SLや「日本三大車窓」癒やし系の鉄道旅(産経新聞)
防衛相が普天間問題の5月末決着を疑問視(産経新聞)
桜を見る会 足元に残雪…鳩山首相主催、新宿御苑(毎日新聞)
<舛添前厚労相>新党に触れず 東国原知事と会談(毎日新聞)
<科学技術振興機構>役員車全廃など実施 「仕分け」に先手(毎日新聞)

隠したはずが襟元から釣りざお…現行犯逮捕(読売新聞)

 広島県福山東署は18日、広島市西区古江西町、無職大森八良(はちろう)容疑者(59)を窃盗(万引き)容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、大森容疑者は18日午前10時50分頃、福山市西新涯町の釣具店で、釣りざお1本(4万8510円相当)を盗んだ疑い。

 大森容疑者の着衣が不自然に膨らみ、襟元から釣りざおの先端が出ているのを男性店員が見付け、取り押さえて110番した。大森容疑者は「(釣りざおは)外で振るために持っていた」と容疑を否認しているという。

衝突「広がったら怖い」=邦人犠牲に困惑も−帰国の駐在員、旅行者ら・成田空港(時事通信)
<子ども手当>「全額現金支給」厚労相が見解(毎日新聞)
<田辺三菱製薬>業務停止25日…子会社が製剤データ改ざん(毎日新聞)
<火山噴火>降灰、日本には届かず 健康への影響限定的か(毎日新聞)
<空自談合>国交省が指名停止処分(毎日新聞)

「何十人かかってもできない仕事量こなした」 井上ひさしさん死去で今村忠純・大妻女子大教授(産経新聞)

 今村忠純・大妻女子大学教授(日本近代文学)の話「昨年10月には雑誌のこまつ座25周年特集で対談し、『こまつ座で、じっくり脚本を書いていく』との話が印象的だった。あらゆる領域で活躍され、何十人かかってもできない仕事量をこなした。小説と戯曲が両輪になり、読み物に大きな価値を与えた。特に樋口一葉、太宰治ら作家の評伝劇は、近代文学史観に新しい光を当てた」

【関連記事】
井上ひさしさん、新作執筆を延期 肺がん治療
肺がん闘病中の井上ひさしさん、パネリスト降板 「菜の花忌」シンポ
作家・井上ひさしさん、肺がんで闘病 家族明かす
石原さとみ、台本は未完成でも「頑張る」
井上ひさし氏心酔 石原さとみに脚本書き下ろし

宇宙飛行士、山崎さん出発 母校に150人 「フレッフレッ直子」大歓声(産経新聞)
子供のライター遊び火災、5年で28件 新潟県が注意喚起(産経新聞)
学校警備員、継続ピンチ 大阪府の防犯助成終了へ(産経新聞)
最長3年、「日雇い」是正=省庁勤務の非常勤職員−政府(時事通信)
女児にわいせつ 消防士長を逮捕 容疑で兵庫県警(産経新聞)

「シュワブ陸上」なら政権崩壊 阿部知子社民政審会長(産経新聞)

【単刀直言】

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先がキャンプ・シュワブ(陸上案)になれば、それは(鳩山)政権が倒れる時だ、というくらいに思ってます。

 私たちも沖縄県民も反対しているのにキャンプ・シュワブに決まるのならば、政権は倒れるんですから、その直前の連立離脱はあっていい。夏の参院選前の連立離脱は選択肢として残っているんです。参院選で「社民党は沖縄の負担軽減のために戦います」と言う方が旗幟(きし)鮮明になるでしょう。

 でも今は政権内で「肉を切らせて骨を断つ」構えです。ギリギリまで反対し続ければ、現実に県内移設を阻止できると思う。この政権が、そういう危機感を持てるかどうかなんです。

 戦後65年経ったのに国内に85カ所も米軍基地があるなんて多すぎる。特に沖縄には多すぎる。日本は独立国なのにおかしい。保守本流からそういう意見が出てこないことが不思議です。

 政府・与党の沖縄基地問題検討委員会では「抑止力は何か」「米軍の戦略は何か」が議論されず、絆創膏(ばんそうこう)的な解決だけを図ろうとしています。日本が当面北朝鮮と落ち着かない政治情勢にあるのは間違いないですよ。そのための米軍の存在をどう考えるか。そうであれば必ずしも沖縄でなくていい。

 私は沖縄検討委で、最終的なゴールは米領のグアム・サイパン・テニアンだと主張しました。米国の軍事戦略がそうなので20年、50年先を見越したアジア・太平洋の安全保障の姿として提案しました。直近の5年、10年は「分かち合う安全保障」として広く日本国内で負担を分担する考えも伝えましたが、論議された気配はありません。

 だから民主党には、骨太な政策を与党間で話し合えるよう、我が党の政策審議会のカウンターパートにあたる政策調査会を復活してほしい。そういう態度が民主党にない限り自滅しますよ。すでに随所に民主党の政権運営の危うさが見て取れます。

 内閣が、県外移設を語る鳩山由紀夫首相の思いを実現する態勢なのかも疑問ですね。平野博文官房長官、北沢俊美防衛相、岡田克也外相はバラバラ。とりわけ官房長官は沖縄県名護市長選の結果を「斟酌(しんしゃく)しない」と発言しましたが、政治家が国民の心を逆なでしたら終わりです。配慮が足りません。

 鳩山さんは戦後日本の「米国依存」という軸を変えようと言うんでしょう。だったら普天間問題の対処にもっとご自身が乗り出してもいいんじゃないでしょうか。(山田智章)

                   ◇

【プロフィル】阿部知子

 あべ・ともこ 昭和23年東京都生まれ。東大卒。小児科医で今も鎌倉の病院で思春期外来の非常勤医を務める。衆院比例代表南関東ブロック。当選4回。

<若林元農相>議員辞職願を参院議長に提出(毎日新聞)
大手町駅ホームで突き落とし(産経新聞)
「大阪都」構想に呼応 大阪市会の自民市議団が勉強会発足(産経新聞)
ピザ回し世界V2…埼玉の赤荻さん、大会新で(読売新聞)
自民幹事長代理に河野氏 執行部刷新は否定 「中途半端」の批判も(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。